私どものような商品(省力化設備)の製作金額の目安(相場)って
いったいどれぐらいなのでしょうか?
基本的に、すべてオーダで製作するので、
仕様打ち合わせ後の御見積もりとなります。
お客様も開発物件だとまったく想像も出来ずに困っている、
断念されてるかたがたも多いと思いますので、
参考金額を考えてみます
単品治具設計製作(電気、エアー制御なし) 新規お客様 30〜80万
リピートのお客様 10〜60万
電気制御付(制御点数10点程度) 新規お客様 60〜120万
単品治具設計製作 リピートのお客様 50〜100万
寸法計測装置設計製作の金額例
機械設計 30〜50万
タッチパネルつき制御盤(ソフト込み) 60〜80万
ワーク搬送部分(架台、カバー含む) 80〜150万
測定項目3箇所(全長、幅、外径) 180〜300万
合計 350〜580万
うーんなんとも漠然とした金額ですね、あくまで参考として掲載します。
次回ははじめての問い合わせを考えてみたいと思います。
完全個室型圧力試験機(2室)
決して、最新鋭トイレではありません。
2014年09月04日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/103182153
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/103182153
この記事へのトラックバック